2014年 10月 30日
オオクワ幼虫 |
オオクワ幼虫も2本目へのビン交換も終わり、一時落ち着いています。
阿古谷、久留米は全然食痕が広がりません。
★になったんじゃないかと思うくらい。
E24は全然食べられないのでしょうか?
1頭は暴れてました。22g台→21g台にダイエット三階松さんMIXビンに交換。
さてブリードしている奈良輪血統4ラインですが、
1ラインは大きい幼虫がでておりません。
♂最大28g台1頭、他は25g前後。
♀は17g台が1頭、他は14g前後。
菌糸も三階松さんGT555、B3、恵栽園さんのオオヒラタケ
どの菌糸でも同様です。
はずれラインなのでしょうかね?
他3ラインはB3、A+EXが好調です。
GT555は苦戦しています。
30gUPは16頭すべて三階松菌糸ですが、GT555はうち3頭です。
うちの個体は無蛋白系はあわないようですね。

阿古谷、久留米は全然食痕が広がりません。
★になったんじゃないかと思うくらい。
E24は全然食べられないのでしょうか?
1頭は暴れてました。22g台→21g台にダイエット三階松さんMIXビンに交換。
さてブリードしている奈良輪血統4ラインですが、
1ラインは大きい幼虫がでておりません。
♂最大28g台1頭、他は25g前後。
♀は17g台が1頭、他は14g前後。
菌糸も三階松さんGT555、B3、恵栽園さんのオオヒラタケ
どの菌糸でも同様です。
はずれラインなのでしょうかね?
他3ラインはB3、A+EXが好調です。
GT555は苦戦しています。
30gUPは16頭すべて三階松菌糸ですが、GT555はうち3頭です。
うちの個体は無蛋白系はあわないようですね。

▲
by k2-ttm
| 2014-10-30 08:10
| 備忘録
|
Comments(0)